私たちは、誰もが互いに認め合い支えあい、助け合える地域と文化を創造します。

コメット

コメット
5つの方針

福祉サービスの提供

地域で生活する精神障害のある長期入院経験者から一般就労希望者、若年から高齢者までそれぞれのニーズに沿って、地域全体を視野に入れた幅広いサービスを提供します。

人材の育成

質の高いサービスを
提供するため、職員の
資質や知識・技術の向上
をはかります。

人権の尊重

利用者の意思と人権を
尊重します。

在宅医療への貢献

地域で生活する障がいの
ある人が、在宅で医療を
継続できるサービスを
提供します。

地域文化の拠点作り

地域の人たちとの交流の場を
提供し、地域文化の拠点と
なります。

提供サービス

採用情報

支援員(原町田スクエア)

仕事内容 障がい者施設利用者支援業務
雇用形態 正職員
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所 〒194-0013
東京都町田市原町田5-4-19
社会福祉法人コメット 原町田スクエア
小田急線・JR横浜線 町田駅 徒歩7分
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
必要な経験等 知識・技能等
障がい者施設勤務経験があれば尚可
必要な免許・資格 普通自動車免許 必須
社会福祉士・精神保健福祉士 あれば尚可
試用期間 6か月
※試用期間の労働条件 同条件
賃  金 月額 210,000~230,000円
その他手当等 通勤手当(実費:上限なし)
処遇改善手当 5000円/月
居住支援特別手当 10,000~20,000円
企業型401K制度あり
退職金制度あり(WAM独立行政法人福祉医療機構)
賃金締切日 毎月15日
賃金支払日 当月25日
昇  給 あり(5,000円)
賞与 あり(年3回 3.5か月分)
労働時間 9:00~17:00(うち1時間昼休憩)※早出出勤あり
時 間 外 時間外労働 月2~3時間程度
休 日 等 土・日・祝 その他(夏季・年末年始)
有給休暇時間取得制度あり
会社情報 従業員数 46人
事業内容多機能事業所   原町田スクエア 運営
精神科訪問看護訪問看護・野の花ステーション 運営
相談事業町田相談支援センター・ビギン 運営
共同生活援助事業グループホーム・あいむ 運営
町田市委託事業町田市町田地域障がい者支援センター 運営
採用人数 1名(欠員補充)
選考方法 書類選考・面接
日  時 随時
応募方法 お電話の上、応募書類(履歴書・職務経歴書)をメールか郵送でお送りください
電話番号 042-725-0786
アドレス cometjimukyoku@mirror.ocn.ne.jp
住  所 〒194-0013
東京都町田市原町田5-4-19
社会福祉法人コメット 事務局 担当 長津(ながつ)

ケースワーカー(町田市町田地域障がい者支援センター)

仕事内容 障がい者の方へのケースワーク業務
相談業務他
雇用形態 非常勤職員(パート)※派遣・請負ではありません
正社員登用制度あり
雇用期間 2025/4/1~2026/3/31 1年間(原則更新:更新条件あり)
就業場所 〒194-0013
東京都町田市原町田5-4-3
第2大塚ビル101
町田市町田地域障がい者支援センター
小田急線・JR横浜線 町田駅 徒歩7分
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
必要な経験等 知識・技能等
ケースワーク業務または障がい者施設勤務経験があれば尚可
必要な免許・資格 普通自動車免許 必須
社会福祉士・精神保健福祉士 あれば尚可
試用期間 6か月東京都町田市原町田
※試用期間の労働条件 同条件
賃  金 時給1600円
その他手当等 通勤手当(実費:上限なし)
処遇改善手当 5000円/月
賃金締切日 毎月15日
賃金支払日 当月25日
昇  給 あり(1時間あたり50円)
賞与 なし
労働時間 9:00~17:00(うち1時間昼休憩)
週4~週5(労働時間・労働日数について相談可)
時 間 外 時間外労働なし
休 日 等 土・日・祝 その他(夏季・年末年始)
有給休暇時間取得制度あり
会社情報 従業員数 46人(就業場所 10人)
事業内容 多機能事業所「原町田スクエア」運営
     精神科訪問看護「野の花ステーション」運営
     町田相談支援センター「ビギン」運営
     共同生活会援助事業 グループホーム「あいむ」運営
     町田市委託事業「町田市町田地域障がい者支援センター」運営
採用人数 1名(欠員補充)書類選考・面接
選考方法 書類選考・面接
日  時 随時
応募方法 お電話の上、応募書類(履歴書・職務経歴書)をメールか郵送でお送りください
電話番号 042-725-0786
アドレス cometjimukyoku@mirror.ocn.ne.jp
住  所 〒194-0013
     東京都町田市原町田5-4-19
     社会福祉法人コメット 事務局 担当 長津(ながつ)

お知らせ

  • 原町田スクエアでは以下の期間について夏季休業となります

    2024年8月10日(土)~8月19日(月)

    上記の期間中は、原町田スクエア及び法人本部にはTEL・FAX等の連絡はできません。
    皆様にはご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。

  • コメット会館防音工事終了いたしました。

    2017年度より準備を進め、2020年に施行に着手していた防音工事が、この度、2021年6月、すべての施行を完了し、終了いたしました。
    この工事において、会館内のサッシの大半が防音仕様になったことやそれに伴い空調も新調されました。
    これにより、職場環境を整えられたことで快適な空間にて利用者支援ができることを大変うれしく思います。
    この間、利用者の皆様及び職員はもとより、関係者の皆様において大変ご迷惑をおかけいたしました。

    この場を借りて皆様のご協力に感謝とお礼を申し上げます。

    (防音工事概要)
    実施建物:コメット会館1F~5F(屋上部分含)
    所 管:北関東防衛局 企画部 防音対策課
    設計事務所:株式会社アバイド― 一級建築士事務所
    施行会社:アイグスティック(株)
    総工費:196,539,160円

  • サイトリニューアルしました!

    是非ご覧ください。

アクセス

社会福祉法人コメット

〒194-0013
東京都町田市原町田5-4-19
TEL:042-725-0786
営業時間:月曜日~金曜日9:00~17:00
祝祭日・年末年始はお休みです。
パンフレットはこちらから

パン部門 小麦の家

自分のペースを大切に、活気ある働く場を提供します。

1. 自分に合った働き方で 2. 様々な作業内容

季節のページへ

小麦の家 外観

弁当・喫茶部門トマトハウス

障がいを持ち地域で生活されている方の働く場」

1. トマトハウスって? 2. 私たちがしている事

季節のページへ

トマトハウス内観

印刷・陶芸部門明和荘タイムス

明和荘でつながる、もう一つの「居場所」

1. 印刷 2. 陶芸

季節のページへ

明和荘タイムス内観

軽作業部門 つみきの庭

あなたのなかの「やってみたい」をお手伝いします。

1. ユニフォームを干す 2. 座ってできる軽作業

季節のページへ

つみきの庭内観

共同生活援助事業所 あいむ

訪問看護 野の花ステーション

町田相談支援センター・ビギン

本人主体の計画作成から実現まで!

1. なりたい自分 2. がんばれる工夫

支援センタービギンのイメージ

就労支援事業

「働きたい」を応援します。

1. 就労支援 2. 就労定着支援

支援研修のイメージ

町田市町田地域障がい者支援センター

町田市町田地域障がい者支援センター

1. 相談 2. 申請

障がい者支援センターのイメージ

ページトップへ

MENU